痔ろうには病巣の深さで2種類に分けられます。
- ( 病巣が浅い )浅部痔ろう
- ( 病巣が深い ) 深部痔ろう
また、下記のように呼び分けたりもされます。
- ( 病巣が浅い )単純痔ろう
- ( 病巣が深い )複雑痔ろう
また、1型〜4型というように、細かく4 種類に分けることもある。
- 1型痔ろう
- = 皮下痔ろう or 粘膜下痔ろう
- 肛門の皮膚と内肛門括約筋との間を下に降りてくるもの
- 2型痔ろう
- = 内外括約筋間痔ろう。
- 2種類ある。
- 低位筋間痔ろう
- = 内肛門括約筋と外肛門括約筋との間を下に降りてくるもの。
- もっとも多いタイプ。
- 高位筋間痔ろう
- = 内肛門括約筋と外肛門括約筋との間を上にいくもの
- 3型痔ろう
- = 座骨直腸窩(肛門挙筋下)痔ろう
- 【ざこつ・ちょくちょう・か(こうもん・けんきん・か)・じろう】
- 外肛門括約筋の外側を通るもの。
- 肛門の外に膿(うみ)がでないで、肛門の奥がとても痛み、発熱もある。
- 4型痔ろう
- = 座骨直腸窩(肛門挙筋上)痔ろう
- 【ざこつ・ちょくちょう・か(こうもん・けんきん・じょう)じろう】
- 肛門挙筋上を通るもの。
- ガンになる可能性がある。
- 肛門の外に膿(うみ)がでないで、肛門の奥がとても痛み、発熱もある。
痔ろうの種類とは? 〜関連コーナー〜
|