| 内痔核V度とは他の内痔核と違い、  
 
              直腸内に出来たイボが、排便した時などに肛門の外へ飛び出し、それを指などで押し込まないと自然には戻らない状態
              
              排便した時や体を動かした拍子に肛門の外にでて、自然に戻らない状態
              多くの人は、この状態で「ヤバイ!そろそろ治療したほうが良いかも」と病院に行く
              内痔核脱肛者の10人に1人は手術が必要。
              症状によっては手術をすすめられる時もある
             という特徴があります。
 
 
 そして、内痔核V度の症状とは?
 
 
 内痔核V度の症状とは?出血
               赤い血がシュッと飛びちる
              ポタポタ出血する
              排便時の出血が多い
             痛み
 
              排便時にイボが脱出して炎症や痛みがある
              たまに排便時の痛みがある!
             
              【 痛みの原因 】
              内痔核の始めは痛くないが、イボが外に出てくるようになると、外痔核も一緒に出来てしまうので、結果的に痛くなる
             排便時
 
              残便感がある
              排便の旅にイボ(肉の塊)が脱出!
              排便後は指などで押し込まないと自然に戻らない
              
              脱出時に痛いときも多い
             排便時以外
 
              日常生活が不便
              イスに座れない
              脱肛が頻繁で、落ち着いて仕事が出来ない
              脱出したイボは肛門が裏返しになったような見た目
              体を動かした拍子にイボが肛門の外に出てしまう
              
                ( 歩いているとき、力んだときなど )
                ( 2,3個出る )
               肛門の状態
 
              排便のたびにイボが脱出!
              排便後は指などで押し込まないと自然に戻らない
              脱出時に軽く痛いときも多い
              腫れがある
             
 その他の内痔核の症状については → 内痔核の症状とは?
 
 内痔核V度とは? 〜関連コーナー〜
 |